TOP
ESS2012 開催概要
-
日程・会場:
2012年8月17日(金)〜18日(土) (ロボットチャレンジ
@東京都市大学 横浜キャンパス)
2012年10月16日(火)〜19日(金) (講演会,論文発表,ロボットチャレンジ
@国立オリンピック記念青少年センター)
-
主催:情報処理学会 組込みシステム研究会
基調講演・クロージングパネル
基調講演1(18日(木)10:00-11:00)
"Embedded Intelligence from Home to Urban Spaces" (Prof. Juha Röning (University of Oulu))
基調講演2(19日(金)13:30-14:30)
「スマートグリッドは何を求めどこに向かうのか?」(西 宏章(慶応大))
パネル「スマートコミュニティの将来と我が国産業への期待」(19日(金)14:45-16:30)
- オーガナイザ:西宏章(慶応大)
- 鈴木高宏(長崎県政策監)
- 宝蔵寺正隆(日立情報通信エンジニアリング)
- 井上恒一(タイムラインマーケティング)
- 榊原彰(日本アイ・ビー・エム)
チュートリアル(10月17日(水))
13:00-13:55
メニーコアプロセッサと組込みシステムへの応用:井上 弘士, 冨山 宏之, 近藤 正章
14:00-14:55
スクリプト言語による組込みソフトウェア開発:倉光 君郎
15:00-15:55
サイバーフィジカルシステム:加藤 真平
16:00-16:55
マイクロソフトの技術を使ったスマートテクノロジー実装概要:太田 寛
問い合わせ先
- Email:

更新履歴
- 2012年10月15日 チュートリアル情報を更新
- 2012年9月26日 協賛・協力のページを更新
- 2012年9月24日 交通費補助の情報を掲載(論文募集,参加案内ページ)
- 2012年9月13日 プログラムを掲載
- 2012年9月13日 参加案内情報,トップページを更新
- 2012年9月11日 ポスター採否通知を9月18日 (火),最終原稿提出を9月24日(火)に変更
- 2012年9月10日 ポスター締切を9月14日(金)に延長
- 2012年9月 4日 最終原稿締切を9月24日(月)に延長
- 2012年7月12日 ロボットチャレンジの会場変更
- 2012年6月25日 投稿申請 6月28日 (木)まで延長
- 2012年6月18日 投稿申請,論文投稿締切を延長
- 2012年6月14日 プログラム委員を掲載
- 2012年6月 1日 基調講演・チュートリアルの情報を更新
- 2012年5月15日 論文募集ページを更新
- 2012年4月 9日 本サイトオープン