論文、ポスター作成の際のQ&A
1. Latex のフォーマットを利用して、EPS を挿入する場合の変更について
■ TeX のバージョンが 3.14、もしくはそれより新しい場合
sample.tex を下記の3カ所書き換える必要があります。
(sample.tex では documentstyle を利用する古いTeX を利用している為)
- sample.tex の先頭にある\documentstyle{ipsjpapers}を、
\documentclass{ipsjpapers} に変更する
- ユーザ定義マクロのあたりに \usepackage{epsfig}オプションを追加する
- 図を入れたい場所にて、.epsファイルを所定のシンタックスで指定する
例) hello.eps を表示させたい場合
\begin{figure*}[t]
\centering
\includegraphics[width=0.6\textwidth]{hello.eps}
\caption{fig:hello}
\end{figure*}
■ TeX のバージョンが 3.14 よりも古いバージョンの場合
sample.pdf の 4.9 節に指定方法の記載があります。
"documentstyle eps" で検索して頂ければ、情報を見つけることができます。
問い合わせ先
もし、以上でも問題が解決しない場合は、ご利用の TeX のバージョン
を添えて、ess2013-core@sigemb.jp までご連絡ください。
*スパム対策のため、メールアドレスの @ は全角の@にしています。
コピーして利用される場合は、ご注意ください。