[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
(sigemb-info 453) 【参加者募集】『第4回カーエレクトロニクス研究会』のご案内
- To: sigemb-info@xxxxxxx
- From: "Kazuaki J. Murakami" <murakami@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 02 Sep 2009 14:00:02 +0900
ML登録者各位:
MLをお借りしまして、
9月17日東京開催の第4回カーエレクトロニクス研究会
の開催案内をお送り致します。
奮ってご参加の程お願い申し上げます。
九州大学&ISIT 村上和彰
====================================
『第4回カーエレクトロニクス研究会』参加者募集
====================================
●日時:2009年9月17日(木)10:30〜16:30
懇親会〜18:00
●会場:日本自動車会館 くるまプラザ内会議室
〒105−0012 東京都港区芝大門1−1−30
http://jidoshakaikan.aba-j.or.jp/index.html
●主催:財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)
●共催:社団法人 計測自動制御学会
組込み制御システムのモデルベース開発調査研究会
●協賛:九州大学 システムLSI研究センター
名古屋大学 大学院情報科学研究科 附属組込みシステム研究センター
社団法人 計測自動制御学会 制御部門
財団法人 日本自動車研究所
財団法人 福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST)
九州地域組込みシステム協議会(ES-Kyushu)
福岡市組込みソフト開発応援団
●後援:社団法人 電子情報通信学会
社団法人 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会
社団法人 情報処理学会 計算機アーキテクチャ研究会
社団法人 情報処理学会 高度交通システム研究会
社団法人 情報処理学会 組込みシステム研究会
社団法人 自動車技術会
●プログラム:
10:00 受付開始
10:30-11:30 [基調講演]「ちょこちょこ充電しながら走る電車のようなクルマへ」
堀 洋一(東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授)
11:30-12:30 [招待講演]「MILSとPILSの高速並列実行」
吉澤武朗(日本アイ・ビー・エム株式会社
東京基礎研究所 主任研究員)
12:30-13:30 昼食休憩
13:30-14:30 [基調講演]「ITS時代の交通マネジメント」
桑原雅夫(東京大学生産技術研究所
先進モビリティ研究センター長)
14:30-15:30 [招待講演]「統合モデルベース開発」
渡辺 政彦(キャッツ株式会社 取締役副社長)
15:30-15:45 休憩
15:45-16:30 [一般講演](調整中)
16:40-18:00 懇親会(参加費無料)
●参加費:懇親会も含めて無料。
●参加申込:下記「参加申込フォーム」にて電子メールにより事務局まで
お申し込みください。申込締切は、
2009年9月10日(木)17:00
●参加申込フォーム(To: info@xxxxxxxxxxxxxxxxxx):
氏名:
役職:
所属:
連絡先(住所、電話番号、Emailアドレス):
懇親会: 参加/不参加 (※いずれかを削除願います。)
※上記の個人情報は本研究会の管理運営以外の目的には使用致しません。
●連絡先:カーエレクトロニクス研究会事務局
((財)九州先端科学技術研究所内)
大塚(おおつか)、犬塚(いぬつか)
URL: http://www.car-electronics.jp
TEL: 092-852-3450 FAX:092-852-3455
Mail: info@xxxxxxxxxxxxxxxxxx
以上