[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

(sigemb-info 552) 【参加募集】ESS2010



IPSJ組込みシステム研究会関係の皆様,

本研究会が主催する組込みシステムシンポジウム2010(ESS2010)の
参加募集をご案内します.

-- 沢田@南山大

(重複してお受け取りの際はご容赦ください。)

来る10月27日〜10月29日に開催されるESS2010について、参加募集案内を
お送りさせていただきます。10月15日が事前優遇申し込み期限となっております。

参加申込はこちらから:
https://www.ipsj.or.jp/02moshikomi/event/event-ess2010.html
当日受付も可能ですが、事前申込にご協力いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

============================
組込みシステムシンポジウム2010 (ESS2010)
============================

【参加募集のご案内】

■日 程  2010年10月27日(水) 〜 10月29日(金)
■場 所  国立オリンピック記念青少年総合センター
■Web    http://www.ertl.jp/ESS/2010/
■主 催  情報処理学会 組込みシステム研究会
■協  賛(順不同)
    * 情報処理学会
       ソフトウェア工学研究会
       計算機アーキテクチャ研究会
       システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
       システムLSI設計技術研究会
       ユビキタスコンピューティングシステム研究会
    * 電子情報通信学会
    * 日本ソフトウェア科学会
    * システム制御情報学会
    * 情報サービス産業協会
    * 日本科学技術連盟
    * 電子情報技術産業協会
    * 組込みシステム技術協会
    * UMLモデリング推進協議会
    * ソフトウェア技術者協会(SEA: Software Engineers Association)

■プログラム
 基調講演
      小惑星探査機はやぶさの開発と運用
       萩野 慎二 (日本電気(株))
      ユビキタス社会における高信頼化技術の展開
       山本 修一郎 (名古屋大学)
 チュートリアル
      組み込みマルチコアの現状と展望
       田原 康宏 (ルネサスエレクトロニクス(株))
      RT-ミドルウェア -ロボット用ソフトウェアの
      コンポーネントベース開発とその開発事例
       松坂 要佐 ((独)産業総合技術研究所)
      組込みリアルタイム処理用SoC/SiP/OSのコデザイン
       山崎 信行 (慶應義塾大学)
      オペーレーティングシステム検証の研究動向
       前田 俊行 (東京大学大学院)
 一般論文発表(23件)
 ポスター展示(25件)
■特別企画
 MDDロボットコンテスト

■参加費(事前申し込み優遇価格)
 主催研究会登録会員(協賛のIPSJ 研究会会員を含む) 	 \15,000
 会員(協賛学会員を含む) 	               \17,000
 非会員 	                       \19,000
 学生会員またはMDD競技への参加学生(協賛学学生会員を含む \5,000
 上記以外の学生 	                   \7,000

■参加申込方法:
  下記URLから、情報処理学会の参加申込ページにてお申込下さい。
  https://www.ipsj.or.jp/02moshikomi/event/event-ess2010.html

■事前申し込み
  10/15(金) 24:00までの申込

---