[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

(sigemb-info 612) SES2011 ワークショップへの投稿について



各位

拓殖大学の早川です.

法政大学の寺脇先生からSES2011ワークショップのポジションペーパーの投稿
募集依頼を頂きましたので,転送させていただきます.

----
Eiichi Hayakawa
Takushoku University
http://www.cs.takushoku-u.ac.jp/os/

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
情報処理学会  組込みシステム研究会 御中

法政大学の寺脇由紀と申します.
お世話になっております.

さて,SES2011 では,ワークショップのポジションペーパーの投稿を募集しております.
貴研究会にてご周知いただき,貴研究会の皆様に投稿をご検討をいただければ幸甚でございます.

ワークショップに関する概要(主要日程と討論テーマ)は以下の通りとなります.
詳細は,次のURLをご参照ください.
SESワークショップ(http://ytx.ws.hosei.ac.jp/SES2011/cfpws.html)

------SES2011ワークショップ主要日程/討論テーマ------
■ワークショップ主要日程
ポジションペーパー投稿〆切 2011年8月 1日(月)
ポジションペーパー採否通知 2011年8月15日(月)
最終原稿提出 2011年8月22日(月)
ワークショップ開催 2011年9月12日(月)
■討論テーマ
(WS-1) 開発マネジメントを取り巻く環境と課題
(WS-2) ソフトウェア工学教育
(WS-3) オープンソースソフトウェア工学
(WS-4) 要求工学
(WS-5) ソフトウェアパターンとアジャイル開発
------SES2011ワークショップ主要日程/討論テーマ------

以上,よろしくお願いいたします.

--
Yuki TERAWAKI / yuki.terawaki.dc@xxxxxxxxxxxxx
Research Center for Computing and Multimedia Studies, Hosei University
Tel: +81-42-387-6128