[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

(sigemb-info 709) 分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(enPiT)第1回シンポジウムのご案内



みなさま

名古屋大学の松原です.

本MLをお借りして,分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク
(enPiT)第1回シンポジウムのご案内を致します.

文部科学省平成24年度情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業
として,「分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(通称enPiT,
エンピット)」の活動がスタートしました.

http://www.enpit.jp/index.html

enPiTでは,大学間/大学・企業間で緊密に連携をとりながら,社会の新たな価
値や産業の創出を情報技術の応用を通じて行える人材育成を行います.具体的に
は,クラウドコンピューティング,セキュリティ,組込みシステム,ビジネスア
プリケーションの4つの分野を対象に,グループワークを用いた短期集中合宿や
分散PBLを実施し,世界に通用する実践力を備えた人材を全国規模で育成するこ
とを目指します.

組込みシステム分野には,連携大学として九州大学と名古屋大学が,参加大学と
して18大学が,連携企業として16企業が参加しています.

3/15に大阪で,enPiTの第1回シンポジウムが開催されます.
組込みシステム分野の活動について,九州大学の福田先生が講演されます.

http://www.enpit.jp/event/2013/02/enpit-1-9cdf.html

enPiT組込みシステム分野の活動を知って頂く良い機会かと思いますので,ご都
合のつく方は,上記のページで参加登録の上,ぜひご参加ください.

よろしくお願い致します.

-- 
松原豊(Yutaka MATSUBARA)
名古屋大学 大学院情報科学研究科
  附属 組込みシステム研究センター 特任助教
  情報システム学専攻 高田研究室 495号室
TEL/FAX(高田研究室):052-789-2795/052-789-5889
WEB:http://www.ertl.jp/~yutaka/