[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
(sigemb-info 137) Re: 大変失礼いたしました。 ソフトウェアテストシンポジウム2006 参加のご案内
- To: <sigemb-info@xxxxxxx>
- From: "Takao Futagami" <futagami@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 12 Dec 2006 12:10:52 +0900
二上です。
あなたから17通も同じメールをいただきました。
1.紺屋の白袴
2.医者の撫養生
3.河童の川流れ
4.サルも木から落ちる
たぶん、3.が一番ぴったり。
めげずに告知を続けてください。
> -----Original Message-----
> From: Kenji Onishi [mailto:ohnishi@xxxxxxxxxxx]
> Sent: Tuesday, December 12, 2006 12:01 PM
> To: undisclosed-recipients:
> Subject: (sigemb-info 136) 大変失礼いたしました。 ソフトウェアテストシ
> ンポジウム2006 参加のご案内
>
>
> 大西です。
>
> 先ほどはモバイル環境より送付したため、
> 同じご案内を複数流してしまい、大変失礼いたしました。
> また、本当に申し訳ませんでした。
> ここにお詫び申し上げます。
>
> Kenji Onishi wrote:
> > 大西です。 平素はお世話になっております。
> > ※ 本ご案内は幾つかのMLに流させていただいております。
> > 複数お受け取りになった方は、どうぞご容赦ください。
> >
> > さて、今年もソフトウェアテストシンポジウム東京の開催が迫ってまいりました
> 。
> > 参加募集を開始しましたので、皆さんのご来場を実行委員会一同
> > 心よりお待ちしております。
> > また、ご興味のあるお知り合いの方へ転送いただけますと幸いです。
> >
> > 以上、宜しくお願い申し上げます。
> >
> > 平成18年 12月12日 ソフトウェアテストシンポジウム2007東京
> > 共同実行委員長 大西 建児
> >
> > ===================================
> > ソフトウェアテストシンポジウム2007東京 開催
> > JaSST'07: Japan Symposium on Software Testing 2007 Tokyo
> > http://jasst.jp/
> > 2007年1月30日(火)〜31日(水)・目黒雅叙園 (東京・目黒)
> > ===================================
> >
>
>