[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
(sigemb-info 150) ETNET2007論文募集
- To: sigemb-info@xxxxxxx
- From: Shuichi Oikawa <shui@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 17 Jan 2007 00:52:04 +0900
組込みシステム技術者/研究者各位
「組込技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2007」の発表申し込み
を募集致します.積極的な申込みをお待ちしております.
--
追川修一 <shui@xxxxxxxxxxxxxxxx>
筑波大学大学院 システム情報工学研究科
コンピュータサイエンス専攻
***********************************************************************
「組込技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2007」発表募集
共催
電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY)
電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)
情報処理学会 システムLSI設計技術研究会(SLDM)
情報処理学会 組込みシステム研究会(SIGEMB)
***********************************************************************
[分野]
組込システムにおいて、チップ内からインタネットまでネットワークとの関わり
は非常に深く、ハードウェア、OS、ミドルウェアなど幅広い技術が必要です。
このため本ワークショップでは、複数の研究会の共催で組込用ハード・ソフト、
ネットワーク、開発環境、組込応用、など組込技術とネットワークに関連する話
題を広く募集します。
記
[期日・会場] 平成19年3月15日(木),16日(金) 広島市立大学 講堂小ホール
(会場連絡先 〒731-3194 広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号 大田知行
Email:ohta@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Tel: 082-830-1573,Fax: 082-830-1792)
(大学へのアクセス)
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/guide/index.html
(講堂の場所)
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/sum/campus/koudou.html
[主催]
電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY)
(委員長:馬場敬信、副委員長:梶原信樹、末吉敏則、
幹事:安里彰、緑川博子、(補佐)横田隆史)
電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)
(専門委員長:岩崎一彦、副委員長:米田友洋、幹事:細川利典、北神正人)
情報処理学会 システムLSI設計技術研究会(SLDM)
(主査:小野寺秀俊、幹事:浜口清治、大西充久、内海功朗)
情報処理学会 組込みシステム研究会(SIGEMB)
(主査:高田広章、幹事:青木利晃、追川修一、冨山宏之、平山雅之)
[発表申込]
平成19年1月24日(水) (原稿締切 2月20日(火))
必要事項(発表題目,著者(発表者の名前の前に*印),所属,
概要(50文字程度),連絡先住所,氏名,Email,電話,FAX)を,
下記フォームにて,電子メールで etnet@xxxxxxxxxxxx までお送り
下さい.
[問合先]
戸田賢二
Email: etnet@xxxxxxxxxxxx
Tel: 029-861-5875, Fax: 029-861-5909
産業技術総合研究所 情報技術研究部門
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第二
----------------------------------------------------------------------
To: etnet@xxxxxxxxxxxx
Subject: ETNET2007-submit
発表申込
========
題目:
著者(発表者の名前の前に○印):
所属:
概要(50文字程度):
連絡先住所:
氏名:
Email:
電話:
FAX:
(発表申込〆切1/24(水)、原稿〆切2/20(火))
----------------------------------------------------------------------