[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

(sigemb-info 400) 【参加者募集】『第3回カーエレクトロニクス研究会』の最終ご案内



SIGEMB ML登録者の皆さま:

MLをお借りして、

  第3回カーエレクトロニクス研究会

をご案内申し上げます。事前参加申込〆切が明日18日と迫っています。

皆さま奮ってご参加ください。

村上和彰

================
  『第3回カーエレクトロニクス研究会』参加者募集

●日時:2009年5月21日(木)10:30〜17:00
    (懇親会 〜18:30)
●会場:栄ガスビル 5階大会議室
    名古屋市中区栄三丁目15番地33
    http://www.gasbldg.net/gashall/sakae.pdf
●主催:財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)
●共催:車載組込みシステムフォーラム(ASIF)
●協賛:九州大学システムLSI研究センター
    名古屋大学大学院情報科学研究科 附属組込みシステム研究センター
    社団法人計測自動制御学会 制御部門
    財団法人日本自動車研究所
    財団法人福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST)
    九州地域組込みシステム協議会(ES-Kyushu)
    福岡市組込みソフト開発応援団
●後援:社団法人電子情報通信学会
    社団法人情報処理学会 ソフトウェア工学研究会
    社団法人情報処理学会 計算機アーキテクチャ研究会
    社団法人情報処理学会 高度交通システム研究会
    社団法人情報処理学会 組込みシステム研究会
    社団法人自動車技術会
●プログラム
10:00 受付開始
10:30-11:30 [基調講演]「車載組込みソフトウェア開発の現状と今後」
              高田 広章(名古屋大学 教授)
11:30-12:30 [基調講演]「活性化する九州の組込みソフトウェアのコミュテ活動」
              福田 晃(九州大学 教授)
12:30-13:30 昼食休憩
13:30-14:15 [招待講演]「情報と制御による自動車の省エネルギー化と安全性
の向上」
              川邊 武俊(九州大学 教授)
14:15-15:00 [一般講演]「ECU開発用モデル流通市場の創設に向けて」
              村上 和彰(ISIT 副所長)

15:00-15:15 休憩
15:15-16:00 [一般講演]「自動車における組込みシステムのセキュリティ」
              中野 学(情報処理推進機構 主任)
16:00-16:45 [一般講演]「活動提案:"What to Provide" Working Group」
              山崎 進(北九州市立大学 講師)
16:45-17:00 [特別講演]「九州大学オートモーティブサイエンス専攻の紹介」
               川邊 武俊(九州大学 教授)
17:15-18:30 懇親会(参加費無料)
●参加費:懇親会も含めて無料。
●参加申込:下記「参加申込フォーム」にて電子メールにより事務局まで
      お申し込みください。申込締切は、以下の通りです。
  締切り:2009年5月18日(月)17:00
●連絡先:カーエレクトロニクス研究会事務局
    ((財)九州先端科学技術研究所内)
       大塚(おおつか)、犬塚(いぬつか)
       URL: http://www.car-electronics.jp
       TEL: 092-852-3450 FAX:092-852-3455
       Mail: info@xxxxxxxxxxxxxxxxxx
●参加申込フォーム(To: info@xxxxxxxxxxxxxxxxxx):
 氏名:
 役職:
 所属:
 連絡先(住所、電話番号、Emailアドレス):
 懇親会: 参加/不参加 (※いずれかを削除願います。)
※上記の個人情報は本研究会の管理運営以外の目的には使用致しません。
以上