[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

(sigemb-info 597) 参加募集:SMVで学ぶモデル検査入門(5/26)



組み込みシステム研究会関係者の皆様

本MLをお借りして、5/26にNIIにて開催する「SMVで学ぶモデル検査入門」
の案内をお送りいたします。皆様のご参加をお待ちいたしております。
また、先にお知らせした5/24の「ソフトウェア技術者・研究者のための暗号
入門」のほうもまだ空きがございますので是非ご検討ください。
これらのセミナーは、FOSEに協賛いただいており、日本ソフトウェア科学会
会員の皆様には会員価格で受講いただけます。
なお、講師のご好意により、運営費の一部を義援金にさせて頂いております。

━━セミナー開催のご案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【モデル検査シリーズ】
    SMVで学ぶモデル検査入門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日 程:2011年 5月26日(木) 10:00〜17:00(受付開始:9:30)
■会 場:国立情報学研究所 20階 ミーティングルーム1・2(2009・2010)
     〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2−1−2
     http://www.nii.ac.jp/introduce/access1-j.shtml
■講 師:
 株式会社フォーマルテック 早水 公二
■概 要:
近年、産業界で注目を集めている形式手法の1つであるモデル検査の入門講座
です。モデル検査はシステムが取り得る全状態を網羅的に検査するため、要求
された性質や挙動を満たさない状態が1つでもあれば、その状態に至るまでのパ
スを発見することができます。微妙なタイミングや多くの条件が重なることで
発生する不具合の発見・解析に非常に有効です。本セミナーでは、モデル検査
の概要に加えて、企業での取り組みやデモ、多くの例題を交えながら初心者の
方にも分かりやすく説明します。また、演習問題も用意していますので、実際
にモデル検査ツールSMVを操作することで、より深い理解を得ることができます。

■受講料金:
 一般会員  10,000円(税込み)
 一般非会員 23,000円(税込み)
 学生会員   3,000円(税込み)
 学生非会員  8,000円(税込み)

※当日会場にて現金でお支払い下さい。領収書を発行します。
※参加費の一部(10%)を、東日本大震災の義援金として寄付いたします。
※「会員」:NPO法人 トップエスイー教育センター会員、日本ソフトウェア科学会、
 に所属されている方は会員割引の対象となります。

■申込み方法

 下記サイトをご覧ください。
   http://www.topse.or.jp/docs/?q=node/22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ソフトウェア技術者・研究者のための暗号入門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日 程:2011年 5月24日(火) 10:00〜17:00(受付開始:9:30)
■会 場:国立情報学研究所 20階 ミーティングルーム1・2(2009・2010)
     〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2−1−2
     http://www.nii.ac.jp/introduce/access1-j.shtml
■講 師:
 伊豆 哲也(株式会社富士通研究所 セキュアコンピューティング研究部)
 森川 郁也(株式会社富士通研究所 セキュアコンピューティング研究部)
■概 要:
  暗号は紀元前から知られている技術ですが、インターネットの普及や情報技術の
進展を経て、現在では極めて身近な技術になっています。多くの場合、利用者が暗
号の仕組みにまで触れることはありませんが、より高い安心・安全を達成するには、
暗号の原理や機能を理解することが重要です。実際、Webサービスなどを構築する際
不適切な暗号の使い方によってセキュリティ上の問題が生じることがあります。
 本セミナーでは、暗号の専門家による講師が,暗号技術の中で重要な技術である
共通鍵暗号・公開鍵暗号・ディジタル署名・ハッシュ関数などの要素技術の仕組み
や安全性を分りやすく説明し、その原理や利用法が習得できます。また、実際のシ
ステム開発の場面を想定して、暗号技術の選択・実装・開発法も紹介する予定です。

■受講料金:
 一般会員   1,500円(税込み)
 一般非会員 12,000円(税込み)
 学生会員   1,500円(税込み)
 学生非会員  1,500円(税込み)

※当日会場にて現金でお支払い下さい。領収書を発行します。
※受講料金には、参考書代金が含まれます。
※参加費の一部(10%)を、東日本大震災の義援金として寄付いたします。
※「会員」:NPO法人 トップエスイー教育センター会員、日本ソフトウェア科学会、
 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 に所属されている方は会員割引
 の対象となります。

■申込み方法

 下記サイトをご覧ください。
   http://www.topse.or.jp/docs/?q=node/21

━ 今後のセミナー予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後も、下記のように多数のセミナーを予定しております。

 6/6(月) 10:00-17:00: MindStormで学ぶ、UPPAALによる時間制約の検証
    講師:(株)東芝 長谷川 哲夫、イーソル(株) 宇佐美 雅紀
 6月 13:00-17:00: (調整中):edubaseで学ぶクラウド入門
 7月 10:00-17:00: (調整中):Coqで学ぶ定理証明入門(仮)
    講師: (有)ITプランニング 今井宜洋

■お問い合わせ先
NPO 法人 トップエスイー教育センター 事務局:
  E-mail: seminar@xxxxxxxxxxx