———————————————————————–
***********************************************************************
組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2021
発表募集
共催・連催
電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY)
電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)
情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会(SLDM)
情報処理学会 組込みシステム研究会(EMB)
情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会(ARC)
***********************************************************************
[会議の趣旨]
組込みシステムにおいて、チップ内からインターネットまでネットワークとの関
わりは非常に深く、ハードウェア、OS、ミドルウェアなど幅広い技術が必要です。
本ワークショップでは、関連する研究会の共催で組込み用ハードウェア・ソフト
ウェア、理論、アーキテクチャ、ネットワーク、リアルタイム処理、開発環境、
セキュリティ等、組込み技術とネットワーク、アプリケーション及びシステムに
関連する話題を幅広く募集します。
記
[発表形式]
ハイブリッド開催(オンサイトでもオンラインでも発表可能)
発表申込時にどちらかを選択
(新型コロナウイルスの流行により現地の役場もしくは学会からの許可が
下りなくなった場合にはオンラインのみになる可能性があります。)
[期日・会場]
令和3年3月25日(木)〜26日(金)
天城町防災センター 防災総合研修室および防災対策会議室
〒891-7611 鹿児島県大島郡天城町大字天城427番地
TEL: 0997-852-199
http://yuiamagi.html.xdomain.jp/bousai/bousai_c.html
会場へのアクセス:徳之島空港からタクシー7分、徒歩35分
[懇親会]
新型コロナウイルス感染症対策のため公式な懇親会は行いません。
[交通・宿泊・観光など]
徳之島町ホームページ http://www.tokunoshima-town.org/index.html
一般社団法人徳之島観光連盟 http://www.tokunoshima-kanko.com/
[共催・連催]
電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY)
(委員長:入江英嗣 副委員長:鯉渕道紘、中島耕太
幹事:津邑公暁、高前田伸也 幹事補佐:有間英志、小川周吾)
電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)
(委員長:高橋寛 副委員長:土屋達弘 幹事:新井雅之、難波一輝)
情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会(SLDM)
(主査:中村祐一 幹事:君家一紀、廣本正之、密山幸男、瀬戸謙修)
情報処理学会 組込みシステム研究会(EMB)
(主査:田中清史 幹事:大川猛、高瀬英希、久住憲嗣、渡辺晴美)
情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会(ARC)
(主査:井上弘士 幹事:今村智、塩谷亮太、谷本輝夫、新田高庸)
[発表申込]
令和3年1月18日(月) 締切 (原稿締切 2月17日(水))
下記の「研究会発表申込システム」よりご登録下さい。
電子情報通信学会(CPSY, DC)で発表希望の場合:
http://www.ieice.org/ken/program/
情報処理学会で発表希望の場合、研究会毎に発表申込
*SLDMで発表希望の場合:
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/SLDM/
*EMBで発表希望の場合:
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/EMB/
*ARCで発表希望の場合:
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ARC/
[問合先]
ETNET事務局(山崎信行)
Email: yamasaki [at] ny.ics.keio.ac.jp ([at]を@に置換)
Tel: 044-580-1562
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科
〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉 3-14-1
CPSY幹事 高前田伸也 (東大) shinya [at] is.s.u-tokyo.ac.jp
DC 幹事 難波一輝(千葉大) namba [at] faculty.chiba-u.jp
SLDM幹事 瀬戸謙修(東京都市大)kseto [at] tcu.ac.jp
EMB 幹事 高瀬英希(京大) takase [at] i.kyoto-u.ac.jp
ARC 幹事 谷本輝夫(九大) tteruo [at] kyudai.jp
———————————————————————–